都立高校での教育サポートに講師として参加しました!
年間を通して10回を超える活動として、弊社は”特定非営利活動法人 16歳の仕事塾”の活動を応援・サポートしています。
今回は練馬区の高校にて《価値観・職業興味ワークショップ》のプログラムの一環で、高校一年生に自己紹介を交えながら建築会社で働く「もの創り」について話してきました。
●13:00
司会進行とプログラム全体をお任せする、ファシリテーターの加門純子さんとの打ち合わせ。
●13:20
スライドを使いながらガイズカンパニーやクラフツメンスクール・首都圏建設技術交流協同組合について説明し、そして自らの10代から20代までの仕事への当時の価値観などを話しました。
●14:20
ファシリテーター加門さんとバトンタッチ!
ワークシートを使って生徒さん達がそれぞれ自分がどんな職業に向いているのかなど、”興味レーダーチャート”で細かくチェックしていきながら自分に合った適正の職業をプチ診断。
当然ですが…仲本代表もやってみました^^
●15:10
最後は、「自分がチャレンジしたい事を積極的にする事」「色々な人と会って色々な話を聞く事」「毎日をとにかく楽しんでみること」など、人生の先輩として講義をさせていただきました。
広報担当、菊地慎人でした。